
Web・動画クリエイターに特化した、
”業界理解のある税理士”があなたの不安を解決します!
税理士にも、それぞれ得意な業種があります。
私たちは「Web制作・動画編集フリーランス/法人の税務サポート」に特化し、これまで多くのクリエイター・スモールビジネスの方々を支援してきました。
業界特有の売上特性、経費の考え方、案件単価の波、外注費処理、請負 vs 委任契約など、Web業界ならではの悩みやリスクにも精通しています。
また、freeeやマネーフォワードなどのクラウド会計への対応、打ち合わせは非対面完全オンライン化、コミュニケーションツールを使った迅速なやりとりと「経理・税務を丸ごと任せて、制作に集中したい」という方に最適なパートナーです。
Webクリエイターに選ばれる6つの理由
Web業界に精通してる安心感
業界特化だからこそWeb業界の税務や経営を熟知。専門知識で
しっかりサポート
独立~法人化もまるごと支援
副業からの独立、法人成りのベストなタイミングまで、成長ステージに合わせてトータル支援
気軽に聞ける「相談体制」
LINEやチャットで気軽に聞けるから忙しいクリエイターも安心。
小さな疑問もすぐ解決。
税務だけじゃない経営の相談役
単価設定や資金繰りなど、
税務だけではなく経営に
役立つアドバイスも提供
クラウド会計で効率化
freeeなどのクラウド会計に対応。業務の自動化で本業に集中できる環境をサポート
全国どこでもオンライン対応OK
Zoom・チャットで全国対応。
非対面でも安心してご相談可能
サービス内容のご紹介
当事務所では顧問契約を結んだWeb・動画クリエイター/法人の方に向けて以下のようなサービスを提供しています。
✔ freee・マネーフォワードなどの会計ソフト入力代行
✔ 業界に精通した税理士による節税・経費アドバイス
✔ 独立・法人化の最適タイミングや手続きに関する個別相談
✔ LINEやチャットでいつでも相談できる税務サポート体制
✔ 確定申告・法人決算・消費税申告も丸ごと対応
✔ 経費の使い方や資金繰りなど税金以外についてのアドバイス
Webクリエイター様の声

中央区/個人事業主
Web制作フリーランス
K様
開業届の提出から青色申告のサポートまで一貫してお願いしています。
はじめは経費や確定申告について全く知識がなかったのですが、毎回とても丁寧に説明してくださり、不安を解消しながら少しずつ理解を深めることができました。
チャットでも気軽に質問できるので、「今すぐ聞きたい!」というタイミングでもすぐにレスポンスがあり助かっています。
WEB業界にも理解があり、仕事のスタイルに合わせて柔軟に対応してくれるので、同業の方にも本当におすすめです。

江東区/法人
動画編集フリーランス
M様
個人事業主から法人成りを検討していた際に、的確なアドバイスを頂きました。メリット・デメリットを含めて丁寧に解説してくださり、納得のうえで法人化を進めることができました。
法人化後も、役員報酬や資金繰りなどの細かい相談に乗っていただき、経理・税務の不安が一気に軽減しました。
古谷先生は、こちらの業界特有の制作フローや売上構成にも理解が深く、まさに「業界に強い税理士さん」です!

文京区/法人
Webデザイナー
S様
開業当初は経理や税金のことが全くわからず不安でしたが、記帳も含めてまるごとお願いできたおかげで、本業に集中できる環境が整いました。
資金繰りの相談にも親身に乗っていただけて、ちょっとした不安もすぐに解消できるのがありがたいです。
フリーランスの働き方やWeb業界の事情にも理解があるので、話がスムーズでとても頼れる存在です!
まずはご相談ください!
顧問料・決算報酬料金プラン
個人事業主のWebクリエイター向け税務顧問
※ 表示料金は基本目安です。売上規模・業種・業務量等により変動いたします。
※ 各プラン内容は事前相談にて柔軟にカスタマイズ可能です。
※ 初回相談無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
※ その他オプションサービスについては面談時にご説明いたします。
Webサービス法人向け税務顧問
※ 表示料金は基本目安です。売上規模・業種・業務量等により変動いたします。
※ 各プラン内容は事前相談にて柔軟にカスタマイズ可能です。
※ 初回相談無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
※ その他オプションサービスについては面談時にご説明いたします。
まずは無料でご相談いただけます!
税理士プロフィール

代表税理士 古谷 朋博(ふるや ともひろ)
保有資格:公認会計士・税理士
【経歴】
- 茨城県出身
- 名古屋大学経済学部卒
- 大学在学中に公認会計士試験に合格
- 監査法人、コンサルティングファーム、税理士事務所にて勤務
- 独立開業し、Web系フリーランス・パーソナルジムに特化し税務顧問を提供
「経理や税金の不安をなくし、クリエイティブな仕事に集中してほしい」
Webや動画制作など、クリエイターの方にとって、税務や経理の悩みは大きなストレスになることもあると思います。
私はこれまで、多くのフリーランスや小規模法人のお客様をサポートしてきました。クリエイターの方にとって「分かりやすく・話しやすく・相談しやすい」税理士であることを心がけています。安心して本業に集中していただけるよう、これからも全力でサポートいたします。

提携税理士 三輪 一成(みわ かずなり)
保有資格:公認会計士・ 税理士
【経歴】
- 東京都出身
- 早稲田大学卒
- 公認会計士試験に合格後、大手監査法人にて勤務
- 独立開業し、Web系フリーランス・パーソナルジムに特化し税務顧問を提供
「クリエイター業界特有の課題にも、現場目線で対応します」
クラウド会計・チャット相談・法人化のご相談まで柔軟に対応いたします。
気軽に相談できるパートナーとして、しっかり支援してまいります。

-
領収書や請求書の整理が苦手でもお願いできますか?A.はい、もちろんご依頼頂けます。 領収書の整理や会計ソフトへの入力代行も対応可能です。スマホで撮影・アップロードするだけの簡単運用もご提案しています。
-
freeeやマネーフォワードなどのクラウド会計にも対応していますか?A.もちろん対応しております。 クラウド会計を使って効率的に記帳を行えるようにアドバイスが可能です。
-
個人事業主と法人、どちらでジムを始めるべきですか?A.状況によってどちらがよいか異なります。 収益の見込みや設備投資額、将来的な事業拡大の計画によって最適な形態が異なります。無料相談で比較しながらご提案します。
-
開業前でも相談できますか?A.はい、開業前の段階からご相談可能です。 開業届の提出や法人化のタイミング、設備投資の初期費用の取り扱いなどもアドバイスいたします。
-
どこまでお願いできますか?記帳や仕訳もすべてお任せできますか?A. はい、記帳やクラウド会計ソフトへの入力代行まで対応可能です。 freeeやマネーフォワードへの入力作業も代行いたしますので、面倒な経理業務をまるごと任せていただけます。
-
初めての確定申告なのですが、全く知識がなくても大丈夫ですか?A. はい、大丈夫です。 初めての方でも安心していただけるよう、用語の説明から必要書類の整理方法まで丁寧にサポートいたします。確定申告が初めてのWebクリエイターの方も多くご依頼いただいています。
-
パーソナルジムの経費にはどんなものがありますか?A.事業に関係するものであれば経費として落とせる可能性があります。 たとえばトレーニング機材、家賃、水道光熱費、ウェアやタオル、広告費などが該当します。業種に合った正しい経費処理をサポートします。
-
どこまでお願いできますか?記帳や仕訳もすべてお任せできますか?A. はい、記帳やクラウド会計ソフトへの入力代行まで対応可能です。 freeeやマネーフォワードへの入力作業も代行いたしますので、面倒な経理業務をまるごと任せていただけます。
-
領収書や請求書の整理が苦手でもお願いできますか?A.はい、もちろんご依頼頂けます。 領収書の整理や会計ソフトへの入力代行も対応可能です。スマホで撮影・アップロードするだけの簡単運用もご提案しています。
-
法人成りするか迷っています。タイミングの相談にも乗ってもらえますか?A. はい、法人成りの判断基準や最適なタイミングも個別にご相談いただけます。 売上規模・経費・今後のビジョンなどを踏まえた上で、法人化によるメリット・デメリットを分かりやすくご説明します。
-
対面での相談は必要ですか?地方在住でも依頼できますか?A. すべてオンライン対応可能ですので、全国どこからでもご依頼いただけます。 Zoomやチャットツールを活用し、スムーズなやり取りが可能です。非対面で完結する体制を整えています。
-
初めての確定申告なのですが、全く知識がなくても大丈夫ですか?A. はい、大丈夫です。 初めての方でも安心していただけるよう、用語の説明から必要書類の整理方法まで丁寧にサポートいたします。確定申告が初めてのWebクリエイターの方も多くご依頼いただいています。
-
月額料金や決算費用はいくらくらいかかりますか?A.お客様の売上規模やご希望のサポート内容に応じて、複数のプランをご用意しており、個人事業主は月額13,200円から、法人は月額22,000円からご提案しております。顧問料・決算費用の詳しい料金は料金表をご確認ください。
-
副業(会社員+個人事業)でも依頼できますか?A. はい、副業としてWeb制作・動画編集をされている方からのご依頼も多数ございます。 会社員としての収入との兼ね合いや経費計上の範囲など、副業ならではの税務も丁寧に対応いたします。
-
短期案件が多く、収入が不安定でも依頼して大丈夫ですか?A. もちろん大丈夫です。 Web・動画系フリーランスの多くが単発案件中心のため、収入の波を前提にした資金繰りアドバイスや節税対策をご提案しています。