top of page

法人成りを検討中の方必見!法人成りのメリットとデメリットを税理士が解説!①

スタートアップ企業・フリーランス支援会計士・税理士の古谷です。

フリーランスや個人事業主の方はよく「〇〇万円の利益が出るようになったら法人化する方が税金がお得」などといったことを耳にしたことがあるのではないでしょうか?実は法人成りにはメリット・デメリットがあります。今回は私が税理士目線で法人成りのメリットデメリットを説明していきます。



メリット① 所得税より法人税の方が安くなることがある


まず一つ目のメリットとして法人化して法人税を支払う方が個人事業主として所得税を支払うよりも安くなる場合があるということです。所得税は累進課税といって所得が大きくなればなるほど税金の額も増加していきます。一方で法人税については基本的に利益の額に関係なく一定の率が課されることになります。このため、利益が大きくなればなるほど、法人税の方が安くなる可能性が高くなります。ちなみによく〇〇万円以上利益が出ていると法人化したほうがお得といった情報がありますが、厳密には役員報酬の設定額や社会保険の負担額など様々な要素を考慮した上でシュミレーションをすることが必要ですので単純に利益額だけで判断するのはおすすめしません。


メリット② 消費税の免税期間の恩恵を受けられる


個人事業主として現在消費税の課税事業者になっている方や今後なる方については法人化することで消費税の免税期間を最長2年受けられます。消費税の負担は非常に大きいことから、免税期間の恩恵を受けられるという点は法人化の大きなメリットとなります。

メリット③ 役員への報酬が経費になる


3つ目は役員への報酬を経費にできるという点です。個人事業主の場合には自分にお金を払ってももちろん経費にはなりませんでしたが、法人の場合は法人から社長に払う報酬についても経費にできるため、その分経費が増加し節税効果が生まれます。ただし役員報酬については経費にするためのルールがあるためしっかりとルールに乗っ取って設定する必要がある点だけ注意が必要です。


メリット④ 社会的信頼性が向上する


4つ目のメリットは社会的信頼性が向上するということです。企業によっては与信管理の観点から個人事業主との取引はせず、法人との取引だけとするとしている企業や、一般的にも個人事業主よりも法人の方がしっかりとしているというイメージを持たれがちです。また人材採用の際にも、求職者からすると法人の方が安心感があり、より優秀な人材を採用しやすいということもあります。


この他にも法人化のメリットはいくつかありますが私が考える主要なメリットは上記のようなものになります。次回は法人化のデメリットについて説明していきたいと思います。


サミット会計事務所では法人化をお考えのフリーランスや個人事業主の方に法人化シュミレーションを実施し、法人化の要否をアドバイスしております。法人化をお考えの方や法人化したほうがいいのか疑問をお持ちの方はぜひ一度お問い合わせください!

bottom of page